忍者ブログ

サトペディア

サトペディア #スポーツ #エンタメ #芸能 #サッカー #野球 #乃木坂 #サトペディア

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気象庁は16日、熊本県の阿蘇山の中岳(標高1506メートル)の第1火口で同日午後6時28分、ごく小規模な噴火が発生したと発表しました。(画像は3月11日の阿蘇山の火口付近)
PR



財務省が9日に発表した新紙幣の5千円札に使われる津田梅子の肖像に関し、津田塾大が提供し、新紙幣と酷似している36歳ごろの写真と顔の向きが逆になっていると指摘されていることが16日、分かりました。
遂にPS5の一端が明かされる!!
2013年PS4発売されてから早くも6年が経とうとしています。
期待される次世代機ですがついにその情報の一部がアメリカのメディアを通して明らかになりました!




ここがポイント!
・8kグラフィックをサポート
・HDDではなく新世代機用のSSDを採用
PS4&PS VRと互換性あり
2019年の発売は無し



現在明らかになっている情報おおまかにはこれくらいのようです!
未来のPlayStationの更なる情報が待ちきれません!
続報を期待しましょう!


#Sony
#PlayStation
#PS



パリ中心部の観光名所ノートルダム寺院で15日、大規模な火災があり、屋根が激しく炎上、高さ約90メートルの尖塔が崩れ落ちました。検察当局は出火原因の捜査を始めると明らかにしました。死傷者があったとの情報は入っていません。



•そういえば最近赤チンを見かけない、、、、
ひと昔前はケガをするとよく赤チンを塗りなさいと言われたものです。ところが最近では赤チンを見かける機会がなくなりました。


•そもそも赤チンってなに?
若い方はご存知ないかも知れません。
赤チンの正式名称はマーキュロクロム液といいます。
"刺激性のない緩和な消毒液として皮膚、粘膜に塗布する。水銀イオンが解離して殺菌作用を表すが、殺菌作用はあまり強くない。刺激性のないことが利点であるが着色が強いのが欠点である"


このように使います。

家庭や保健室に手軽な消毒液として常備されていました。
しかし、水銀化合物であるため、製造時における公害が問題となり、使用量が激減しました。


•そんな懐かしの赤チンが製造禁止に!
懐かしの赤チンですが2019年5月31日をもって日本薬局方から削除されます。2020年12月31日には「水銀による環境汚染の防止に関する法律」によって国内での製造も規制される予定となりました。
Copyright ©  -- サトペディア --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]